ひまわり娘

こんにちは!
最近よく更新するようになったけど、特に心境の変化とかはないです。
涼しくなって頭が回るようになってきただけw
今日もイラストです!
もう少し前に完成はしていたんだけど、ちょっと間を開けていたら涼しくなってしまった…(’-’;)
まあでも近所の幼稚園のひまわりはまだ(ギリギリ)咲いてる!
ので、ひまわり娘ちゃんです(*´ω`*)
ひまわり娘
ひまわり3本。
黒髪と茶髪で迷ったけど、ピンクブラウン的な色にしてみました!
今回色塗りがすごく気に入ってるんだけど、顔がイマイチ…。
目がちょっとキツい?デカすぎたかな?
ちなみに原画はハガキサイズです。
基本的にハガキに描くから、こういう上半身だけの構図だと全体をデカく描けて楽しい!
大きく描ける分細かいところにもこだわれるってことで、リボンをギンガムチェックにしてみました。
リボンだけえらくファンシーになったけど、まあ楽しかったし良しとしよう(-ω-)
塗り方の話
今回は色鉛筆で塗る前に、コピックの淡い色を使って下塗りをしてみました!
前にちらっと言ってたかな…?
コピックで下塗りを終えたところ。
先にうっすらでも色を付けておくことで、ささやかな時短と色飛び軽減の効果があります!
色鉛筆ってスキャンすると色が飛んで汚くなったりするけど、今回結構マシじゃない…?
コピックは淡い色しか使ってないから、パッと見ではほとんど分からないし!
とりあえず今回、青系と紫系が全然ないことに気付いたので何本か買い足し。
ちょっと改良しつつ、次回もコピックの下塗りを使ってみようと思います(`・ω・´)
描きたいもの
- 黒→鮮やかな青のグラデーションヘア
- ふわふわ髪
- 段フリル的なミニドレス
- 黒~紺×淡いピンク
今の描きたいものはこんな感じ!
というか、このテーマですでに下書きまで終わっています。
でもなんかね、ふわふわ髪とフリルたっぷりで超めんどくさそうなことになってるw
なんとか線画を完成させて、アナログで塗ろうと思っています。
気が早いけど、そろそろ来年の年賀状も考えようかな…。
毎年夏くらいから考え出すのにギリギリに完成させるっていう謎スタイルだから、そろそろはじめないと←
来年は戌年だから我が家のお犬様も活躍かな?と思うけど、イラストならやっぱり柴がいいなぁ、とか。
せっかくだから華やかな感じにしたいけど、そんな画力ないしなぁ、とか。
こうやって迷っているうちに年末がやってくるんだな…(´ω`;)
とりあえず、今はグラデーションヘア娘のペン入れ頑張ります!